形式写真![]() クモハ781-5 2007/08/29 旭川 ![]() サハ780-10 2007/08/29 旭川 ![]() モハ781-10 2007/08/29 旭川 ![]() クハ780-5 2007/08/29 旭川 |
|
車内写真![]() クモハ781-5 2007/08/29 旭川 ![]() クハ780-5 2007/08/29 旭川 ![]() モハ781-10 2007/08/29 旭川 |
前位側半分がuシート(指定席)の4号車クモハ781のみ電球色の蛍光灯が使用されていた。クモハ781は自由席の座席も新型に取り替えられた。 1〜3号車の座席は車端部の1人掛けのもの以外は、新製以来のR51型(簡易リクライニングシート)である。以前使用されていた広告枠が残る。このタイプは一部キハ54に転用されている。 一番下の写真は前位側にデッキを増設したため、分断された8人用個室(?)。閉塞感を和らげるためかデッキとの仕切に窓が設けられている。モハ781の増設デッキ側の座席は1人掛けに取り替えられていない。 |
座席![]() 1. クモハ781-5 uシート(指定席) 2007/08/29 旭川 ![]() 2.クモハ781-5 自由席 2007/08/29 旭川 ![]() 3.クハ780-5 2007/08/29 旭川 ![]() 4.クハ780-5 2007/08/29 旭川 |
1.はuシート(指定席)のもの。785系uシート車と同じものと思われる。2.はクモハ781自由席のもの。4号車は一部がuシート設定前から指定席であったためか、新型の座席に取り替えられている。(要確認) 3.は新造時からのR51型簡易リクライニングシート。ただしモケットは張り替えられている。リクライニングした状態で固定できるものの、今となっては時代遅れと言える。 4.は4号車と2号車の増設側デッキ以外の車端部のもの。床に改造時のものと思われる跡が残り痛々しい。 |
uシート部車端部![]() クモハ781-5 2007/08/29 旭川 |
クモハ781のuシートと自由席の仕切![]() クモハ781-5 2007/08/29 旭川 |
uシート車端部の荷物置き場![]() クモハ781-5 2007/08/29 旭川 |
モハ781増設デッキ車端部側仕切![]() モハ781-10 2007/08/29 旭川 モハ781増設デッキ車体中央側仕切 ![]() モハ781-10 2007/08/29 旭川 ![]() モハ781-10 2007/08/29 旭川 |
モハ781増設デッキの両自動ドアのマットスイッチは連続しているように見える。 |
クハ780増設デッキ![]() ![]() 上下とも クハ780-5 2007/08/29 旭川 |
クハ780増設デッキ側ドアは枕梁を避けるためかやや後方に設置された。そのためドアと運転台との間に広い空間ができた。 |
クハ780トイレ部分![]() クハ780-5 2007/08/29 旭川 |
基本的には同時代の特急形車輌とは変わらない。床には降雪時の滑り止めのための敷物が敷かれている。後方はモハ781-10。 |
クハ780の洗面所![]() クハ780-5 2007/08/29 旭川 |
原形は国鉄型標準の2ハンドルのものだったと思われるが、ワンハンドルの混合水栓のものに取り替えられている。 |
モハ781の自動販売機![]() モハ781-10 2007/08/29 旭川 |
サハ780の荷物置き場![]() サハ780-10 2007/08/29 旭川 |
サハ780のデッキゴミ箱![]() サハ780-10 2007/08/29 旭川 |
サハ780の車掌室部分の通路![]()
|