Nikon D70+Nikon NIKKOR-S Auto 5cm F2 テスト

   Nikon NIKKOR-S Auto 5cm F2はDfの取扱説明書には、取り付けられないレンズの一覧に載っていて(この個体は知人のDfには装着できた)、フォト工房キィートスさんでは「径が小さいので、Ai改造できない」と言われ、デジタル一眼で使用することをほぼ断念していたが、いろいろ調べるとDfに装着できないのは、ごく初期の絞り環のスカートが長いタイプ(この部分の下辺がカニ爪の下辺よりも下にある)のみと判明。そしてこの個体は、スカートが長くないタイプ(この部分の下辺がカニ爪の下辺と同一)だと判明したので、早速露出計連動レバーを持たないNikon D70取り付けてみたら、最小絞り設定警告レバーと干渉することも無く、取り付けることができた。最小絞り設定警告レバーと干渉しないのは絞り環が小さいためで、別の言い方をすると、絞り環の切削加工でAi改造しても、露出計連動レバーには引っかからず、機能しないのだろう。また、この部分のスカートが長いタイプはカメラのマウントのフランジ部分と干渉し、物理的に取り付けることができないようである。(AFカメラはこの部分の幅が太い)
※キヤノン製のスカイライトフィルターが付いていることは気にしないでください。 

長年使って使用感たっぷりのNikon D70と50年以上前(おそらく1961年か1962年製造)されたにもかかわらず、全体的に綺麗なNikon NIKKOR-S Auto 5cm F2の組み合わせである。D70はNikon D600購入時に動態保存となり、ストラップを外して、防湿庫内で保管していたが、急遽現役復帰(?)となったので、未使用のNikon D810用のストラップを取り付けた。最近のカメラ付属のストラップは薄っぺらなので、落下事故防止のためほとんど使用していない。そして、家の中のモデル(?)を撮影する。露出計は使用不可なので、Nikon D810で露出を測定し、それに合わせる。またフラッシュ使用時はf/5.6に固定されるようだ。

   フードの f=5cm 1:2 Nikon Fの文字もいい。露出はマニュアルのみ使用可能。ただし露出計は使用不可。こうやって見ると、Dfと一緒に発売された50mm f/1.8に似ているかもしれない。

   この時の社名は日本工学である。そのため、1971年頃までに作られたレンズはNippon Kogakuと書かれている。NIKKORの後のSはレンズが7枚使用されていることを表す。
   長年の酷使によりD70のゴム風の塗装はかなり剥がれてしまった。

   最小絞り設定警告レバー(0.7の左下のレバー)は絞り環の外に有り、干渉していない。

   Nikon D70 +Nikon NIKKOR-S Auto 5cm F2 開放で撮影。

   

                                                          2015/02/23 18:14:28.70 (岸)根岸 (横浜市磯子区東町)
                                                             Nikon D70 レンズ:Nikon NIKKOR-S Auto 5cm F2
                                                                                   焦点距離: 5cm
                                                                             露出モード: マニュアル
                                                                                   測光モード: 勘
                                                                                    1/60 秒 - f/2
                                                                                     露出補正: -
                                                                                    感度: ISO400
                                 
                                                                 2015/02/23 18:17:08.00 (岸)根岸 (横浜市磯子区東町)
                                                                    Nikon D70 レンズ:Nikon NIKKOR-S Auto 5cm F2
                                                                                         焦点距離: 5cm
                                                                                   露出モード: マニュアル
                                                                                         測光モード: 勘
                                                                                          1/15 秒 - f/2
                                                                                            露出補正: -
                                                                                           感度: ISO400

                                                                  2015/02/23 18:22:35.10 (岸)根岸 (横浜市磯子区東町)
                                                                    Nikon D70 レンズ:Nikon NIKKOR-S Auto 5cm F2
                                                                                        焦点距離: 5cm
                                                                                 露出モード: マニュアル
                                                                                        測光モード: 勘
                                                                                         1/30 秒 - f/2
                                                                                          露出補正: -
                                                                                          感度: ISO400 

   Nikon D70 + Nikon NIKKOR-S Auto 5cm F2を持って外に出た。Nikon D70を外に持ち出すのは久しぶりである。そして、露出計代わりにコンデジも持って行ったが、暗すぎて役に立たなかった。跨線橋の磯子方は真っ暗で、高感度には弱いNikon D70で撮影することはほぼ無理なので、ホーム側で撮影した。露出は勘である。また、Nikon D810などFXのカメラと比べると、フォーカスエイドも見づらいので、とっさの時はピントも勘で合わせた。この組み合わせで撮った写真はご覧の通りで、この時代のレンズの特徴(?)の青いゴーストの他、ヘッドライトの周りにできた三重丸のようなゴーストもおもしろい。
※写真はすべてノーレタッチです。 



back.gif