なんでも写真館
豊前編
一部他地域で撮った写真も掲載されています


採 銅 所 に 行 っ ち 来 た!

2012/12/23 15:13:08.4 採銅所 キハ147 1069
(福岡県田川郡香春町採銅所)
NIKON D200 レンズ: 50mm F/1.8 D
焦点距離: 50mm
露出モード: シャッター優先オート
測光モード: マルチパターン測光
1/250 秒 - F/4
露出補正: -0.3 EV
感度: ISO 200

2012/12/23 15:11:53.7 採銅所 キハ147 107
(福岡県田川郡香春町採銅所)
NIKON D200 レンズ: 50mm F/1.8 D
焦点距離: 50mm
露出モード: シャッター優先オート
測光モード: マルチパターン測光
1/250 秒 - F/2.8
露出補正: -0.7 EV
感度: ISO 200

2012/12/23 15:13:08.4 採銅所 キハ147 1057
(福岡県田川郡香春町採銅所)
NIKON D200 レンズ: 50mm F/1.8 D
焦点距離: 50mm
露出モード: シャッター優先オート
測光モード: マルチパターン測光
1/250 秒 - F/4
露出補正: -0.3 EV
感度: ISO 200

2012/12/23 14:35:41.4 採銅所
(福岡県田川郡香春町採銅所)
NIKON D200 レンズ: VR 18-200mm F/3.5-5.6 G
焦点距離: 22mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: マルチパターン測光
1/60 秒 - F/8
露出補正: 0 EV
感度: ISO 100

2012/12/23 15:14:52.3 採銅所
(福岡県田川郡香春町採銅所)
NIKON D200 レンズ: 50mm F/1.8 D
焦点距離: 50mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: マルチパターン測光
1/160 秒 - F/5.6
露出補正: 0 EV
感度: ISO 200

2012/12/23 14:43:47 採銅所
(福岡県田川郡香春町採銅所)
NIKON D70 レンズ: 12-24mm F/4 G
焦点距離: 12mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: マルチパターン測光
1/40 秒 - F/5.6
露出補正: 0 EV
感度: ISO 200

2012/12/23 14:50:45.7 採銅所
(福岡県田川郡香春町採銅所)
NIKON D70 レンズ: 12-24mm F/4 G
焦点距離: 18mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: マルチパターン測光
1/15 秒 - F/5.6
露出補正: 0 EV
感度: ISO 280

2012/12/23 14:45:16 採銅所
(福岡県田川郡香春町採銅所)
NIKON D70 レンズ: 12-24mm F/4 G
焦点距離: 18mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: マルチパターン測光
1/80 秒 - F/8
露出補正: 0 EV
感度: ISO 200

2012/12/23 15:06:04.7 採銅所
(福岡県田川郡香春町採銅所)
NIKON D200 レンズ: VR 18-200mm F/3.5-5.6 G
焦点距離: 32mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: マルチパターン測光
1/20 秒 - F/7.1
露出補正: 0 EV
感度: ISO 100
   「採銅所に行っち来た」と言っても、銅を採りに行ったわけではありません。何とも不思議な駅名ですが、れっきとした地名で、1956年までは「採銅所村」という自治体が存在したそうです。地名の由来はここで実際に銅が採れたからに他なりませんが、この手の普通名詞が地名になるのも珍しいですね。筑豊だったら炭坑跡が「炭坑」という地名になるようなものです。
   日田彦山線は地味ながらも多くの魅力がある路線で、乗っていて楽しいものです。採銅所駅の駅舎は1915年小倉鉄道として開業して以来のもので、近代化遺産として香春町指定有形重要文化財となっています。
   国鉄の香りを今に伝えるキハ40系にでの、同じく国鉄の名残を多く残す日田彦山線の旅はきっとすばらしいものになるはずです。是非一度訪れてみてください。
がんばれ!!日田彦山線!! 採銅所、香春町、筑豊へはぜひ鉄道をご利用ください。


ありがとう!!九州のブルートレイン!!

1986年 3月17日 博多

1986年 3月17日 門司

1992年3月28日 大分

1992年4月1日 肥前山口
   九州ブルトレには数え切れないほど乗車しましたが、まともな写真は数えられるほどしか撮っていませんでした。
※1枚目の415系はクハ411-205。



なんでも写真館九州編へ戻る

なんでも写真館に戻る