何でも写真館

大和編


浄瑠璃寺の秋

2006/10/10 10:00:41 浄瑠璃寺
(京都府相楽郡加茂町(そうらくぐんかもちょう))
Nikon D70 レンズ: 12-24mm F/4 G
焦点距離: 12mm
露出モード: プログラムオート
測光モード: マルチパターン測光
1/160 秒 - F/6.3
露出補正: 0 EV
感度: ISO 200

2006/10/10 10:51:24.0 浄瑠璃寺
(京都府相楽郡加茂町(そうらくぐんかもちょう))
Nikon D200 レンズ: 18-70mm F/3.5-4.5 G
焦点距離: 35mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: マルチパターン測光
1/80 秒 - F/8
露出補正: 0 EV
感度: ISO 100

2006/10/10 10:04:29.9 浄瑠璃寺
(京都府相楽郡加茂町(そうらくぐんかもちょう))
Nikon D70 レンズ: 12-24mm F/4 G
焦点距離: 12mm
露出モード: 絞り優先オート
測光モード: マルチパターン測光
1/60 秒 - F/11
露出補正: 0 EV
感度: ISO 200
   鉄道と全く関係ない写真の掲載は初めてと思われます。いつも鉄道ばっかり撮っているわけではありません。特に地方に行くと風景などの写真を撮ることも多いです。
   まだ暑い日が続いていますが、季節は確実に秋。今年の紅葉は平年よりも遅めだそうなので、見頃は11月末から12月にかけてとなりそうですね。しかし、どこの世界にも気が早い奴がいるものです。そういう品種なのか、それとも異常気象のためなのかは分かりませんが、ここ浄瑠璃寺でも1本だけ紅葉しかけている奴がいました。
   浄瑠璃寺は三重塔に薬師仏を、本堂には阿弥陀如来9体を祀っています。下品下生から上品上生までの9つの往生の段階があるそうで、そのため9体の如来を祀っているのは浄真寺(九品仏)と同じですが、そんな難しいことは抜きにして、都会の喧噪を離れてこういう所でぼけーっとするのもいいものです。
   3枚目は当研究所のスタッフが写っていますが、これを撮影するのは結構難しいです。手前から背景までピントを合わせるために、少なくともf11まで絞らなければならず、特に天候のよくないときはスローシャッターで撮影しなければなりません。またこの写真の場合、犬2匹を乗せたカメラバッグを柵の杭の上に載せて左手で押さえています。つまりカメラは右手だけで持って撮影しています。右手だけでカメラを持って撮影しなければならないことは鉄道写真をでもありますが、そんなときでもうまく撮れる確率が高くなるように、技術を高めていきたいものです。


back.gif