何でも写真館
周防編
城下町長府 14年4月1日 乃木神社 (山口県下関市長府宮の内町) 14年4月1日 城下町長府 (山口県下関市長府宮の内町) |
「でんえん」が付かない「ちょうふ」ちったら、やっぱりここだね。 実は東京の「でんえん」が付かない「ちょうふ」はほとんど通ったことすらありません。 |
14年4月2日 東尾道-尾道間 (広島県尾道市東土堂町) |
天寧寺の三重の塔と一緒に。 等倍に拡大すると、編成番号が「E03」と判読できるし。 |
14年4月3日 弓削 (岡山県久米郡久米南町) |
弓削駅やその周辺にはこげんかわいかカッパが生息しよると。 |
14年4月3日 亀甲-佐良山間 (岡山県久米郡美咲町) (萩峪川橋梁) |
季節のの花と一緒に。 |
桜のトンネル すべて 14年4月3日 三浦 (岡山県津山市三浦) |
満開まであと3日くらいかな。 |
13年3月27日 長門湯本温泉街 (山口県長門市湯本) 13年3月27日 渋木-長門湯本間 (山口県長門市湯本) 13年3月27日 長門湯本温泉街 (山口県長門市湯本) |
山口に行っち来た! 2013/04/01 10:27:33.7 山口県庁 Nikon D600 レンズ: VR 28-300mm F/3.5-5.6 G 焦点距離: 28mm 露出モード: 絞り優先オート 測光モード: マルチパターン測光 1/250 秒 - F/8 露出補正: 0 EV 感度: ISO 100 2013/04/01 10:38:14 山口県庁 Nikon D200 レンズ: 12-24mm F/4 G 焦点距離: 12mm 露出モード: 絞り優先オート 測光モード: マルチパターン測光 1/200 秒 - F/8 露出補正: 0 EV 感度: ISO 100 2013/04/01 11:01:42.0 瑠璃光寺 (山口県山口市) Nikon D200 レンズ: 12-24mm F/4 G 焦点距離: 12mm 露出モード: 絞り優先オート 測光モード: マルチパターン測光 1/160 秒 - F/8 露出補正: 0 EV 感度: ISO 100 2013/04/01 11:48:54.0 一の坂川 (山口県山口市) Nikon D200 レンズ: 12-24mm F/4 G 焦点距離: 24mm 露出モード: 絞り優先オート 測光モード: マルチパターン測光 1/320 秒 - F/7.1 露出補正: 0 EV 感度: ISO 100 |
|
とても県庁所在地とは思えないほど落ち着いた雰囲気が魅力的な山口市。山口駅から徒歩圏内(と言うにはちょっと遠いですが)魅力的な桜の名所がたくさんあります。いいな山口! |
待ち合わせ 2011/08/11 09:25:08 甲立 キハ47 81 キハ47 1066 NIKON D200 レンズ: VR 18-200mm F/3.5-5.6 G 焦点距離: 112mm 露出モード: シャッター優先オート 測光モード: マルチパターン測光 1/200 秒 - F/8 露出補正: 0 EV 感度: ISO 100 2011/08/11 09:25:08 甲立 キハ47 1066 NIKON D200 レンズ: VR 18-200mm F/3.5-5.6 G 焦点距離: 112mm 露出モード: シャッター優先オート 測光モード: マルチパターン測光 1/200 秒 - F/8 露出補正: 0 EV 感度: ISO 100 2011/08/11 09:20:48.6 甲立 NIKON D200 レンズ: VR 18-200mm F/3.5-5.6 G 焦点距離: 18mm 露出モード: 絞り優先オート 測光モード: マルチパターン測光 1/750 秒 - F/5.6 露出補正: 0 EV 感度: ISO 100 |
|
遠征(出張?)中に撮った写真を見ていて、ふと目にとまる写真ってあるものです。一番上のものがそんな写真のうちの1枚。反対列車待ち合わせ中に撮った何気ない写真なんですけどね。だけどよく見ると、制限速度標識の下部が欠け、出発信号機も左半分がキハ47に隠れてしまっています。撮っているときはそれらの存在に気づきませんでした。次にここで撮るときにはこれらにも注意して撮るつもりですが、やはりここでの写真を上達させるためには、ここで経験を積まなければなりません。余談ですが。駅名標をきちんと撮るのって意外と難しいんですよ。ファインダーの中心を駅名標の中心とあわせカメラの水平を取り、また駅名標とレンズが平行になるように、そしてレンズの光軸と駅名標の表面が垂直に交わるようにしなければならないのですが、高倍率のズームレンズでは、歪曲収差も大きく、それがなかなか難しいのです。 |
Na no ha na 2010/03/31 12:09:25.3 玖波-大竹間 セキN-03編成 クハ115-3003他 (広島県大竹市) NIKON D200 レンズ: VR 18-200mm F/3.5-5.6 G 焦点距離: 75mm 露出モード: 絞り優先オート 測光モード: マルチパターン測光 1/320 秒 - F/8 露出補正: 0 EV 感度: ISO 100 |
|
たまたまここを通っている時に列車が来たのでとりあえず撮った写真。手前の菜の花がアクセントになりました。 |
とくぎゅうの春 2009/03/31 08:14:10.9 特牛 NIKON D200レンズ: VR 18-200mm F/3.5-5.6 G 焦点距離: 24mm 露出モード: 絞り優先オート 測光モード: マルチパターン測光 1/80 秒 - F/8 露出補正: 0 EV 感度: ISO 100 2009/03/31 08:34:11.4 特牛 キハ40 2003 NIKON D200 レンズ: VR 18-200mm F/3.5-5.6 G 焦点距離: 18mm 露出モード: シャッター優先オート 測光モード: マルチパターン測光 1/125 秒 - F/9 露出補正: 0 EV 感度: ISO 100 2009/03/31 08:34:56.0 特牛 キハ40 2003 NIKON D200 レンズ: VR 18-200mm F/3.5-5.6 G 焦点距離: 200mm 露出モード: シャッター優先オート 測光モード: マルチパターン測光 1/125 秒 - F/5.6 露出補正: 0 EV 感度: ISO 160 2009/03/31 08:47:01.9 特牛 Nikon D70 レンズ: 12-24mm F/4 G 焦点距離: 24mm 露出モード: 絞り優先オート 測光モード: マルチパターン測光 1/1600 秒 - F/4.5 露出補正: 0 EV 感度: ISO 400 2009/03/31 09:51:51.0 特牛港 NIKON D200 レンズ: VR 18-200mm F/3.5-5.6 G 焦点距離: 32mm 露出モード: 絞り優先オート 測光モード: マルチパターン測光 1/350 秒 - F/8 露出補正: 0 EV 感度: ISO 100 2009/03/31 10:37:26.7 特牛キハ47 1040 + キハ47 153 Nikon D70 レンズ: 12-24mm F/4 G 焦点距離: 12mm 露出モード: シャッター優先オート 測光モード: マルチパターン測光 1/500 秒 - F/13 露出補正: 0 EV 感度: ISO 400 |
|
なにやらやたらと高級な牛肉の産地のような地名ですが、この駅の読みが「とくぎゅう」ではないのは言うまでもありません。 この駅に降りたのは、何か目的があるわけではなく、ただ単にこの駅に降りることそのものが目的でした。ただ降りるだけではおもしろくもないので、港まで往復6km歩き、港や桜などの風景写真を撮影していました。いいなあ山陰本線末端区間の春!広島色のキハ40系がとても似合っていますね。 のどかな風景の特牛の所在地は山口県豊浦郡豊北町だったのですが、大合併によりここまで下関市になってしまいました。 P.S.Nikon D70で撮った写真の感度がISO400となっているのは設定ミスです。必要以上の高感度は、画質が悪くなるだけで、メリットは何もありません。 |
Hyakumambon-no-bara 2009/03/25 17:24:58.8 福山 クモハ105-8 Nikon D70 レンズ: VR 18-200mm F/3.5-5.6 G 焦点距離: 42mm 露出モード: 絞り優先オート 測光モード: マルチパターン測光 1/60 秒 - F/9 露出補正: -0.3 EV 感度: ISO 200 2009/03/25 17:25:47 福山 クモハ105-8 Nikon D70 レンズ: VR 18-200mm F/3.5-5.6 G 焦点距離: 28mm 露出モード: 絞り優先オート 測光モード: マルチパターン測光 1/60 秒 - F/13 露出補正: -0.3 EV 感度: ISO 200 2009/03/25 17:55:52.2 福山城 Nikon D70 レンズ: 12-24mm F/4 G 焦点距離: 17mm 露出モード: 絞り優先オート 測光モード: マルチパターン測光 1/80 秒 - F/8 露出補正: 0 EV 感度: ISO 200 |
|
ここも好きな街のうちの1つ。電車と間近に見える城の天守閣の2ショットを撮れる場所もそうはないでしょう。 1981年に登場した105系のこの塗装は、地方色としては息の長い塗色ですね。この日の福山城の桜は、ちらほら咲き始めたところでした。 福山駅接近メロディ(春バージョン) 09.-3.25録音 福山は季節によって接近メロディが変わる希有な駅。夏が「海」、秋が「もみじ」、冬が「スキー」。この春バージョンが気に入ったのだが、その理由は初めて聞いた時、何の曲か分からなかったため。これは「百万本のバラ」という曲で、福山市の市花がバラであることにちなんでいる。 |
桜と水仙と 2008/04/01 11:08:49.1 東尾道-尾道間 岡オカ A7編成 クハ115-1236他 (信行寺前踏切) Nikon D200 レンズ: VR 18-200mm F/3.5-5.6 G 焦点距離: 95mm 露出モード: シャッター優先オート 測光モード: マルチパターン測光 1/250 秒 - F/9 露出補正: 0 EV 感度: ISO 100 2008/04/01 11:13:15.4 東尾道-尾道間 EF200-11 (信行寺前踏切) Nikon D200 レンズ: VR 18-200mm F/3.5-5.6 G 焦点距離: 95mm 露出モード: シャッター優先オート 測光モード: マルチパターン測光 1/250 秒 - F/11 露出補正: 0 EV 感度: ISO 100 2008/04/01 11:41:34.7 東尾道-尾道間 岡オカ A7編成 クハ115-1088他 (信行寺前踏切) Nikon D200 レンズ: VR 18-200mm F/3.5-5.6 G 焦点距離: 95mm 露出モード: シャッター優先オート 測光モード: マルチパターン測光 1/250 秒 - F/10 露出補正: 0 EV 感度: ISO 100 2008/04/01 10:56:57.4 東尾道-尾道間 岡オカ D29編成 クモハ115-1546 (信行寺前踏切) Nikon D200 レンズ: VR 18-200mm F/3.5-5.6 G 焦点距離: 18mm 露出モード: シャッター優先オート 測光モード: マルチパターン測光 1/1250 秒 - F/3.5 露出補正: 0 EV 感度: ISO 125 |
|
ここは去年から桜と水仙と一緒に撮れるスポットとして注目していた場所。桜の開花時期にはこのような写真を撮ることができます。階段に挟まれたいかにも尾道らしい踏切です。ここを走る115系は更新色が増え、岡山の湘南色、広島や下関の瀬戸内色や広島快速色はめっきり少なくなってしまいました。 |
春が来た! 2008/03/28 07:56:22.4 山陰本線滝部 キハ40 2071 Nikon D200 レンズ: VR 18-200mm F/3.5-5.6 G 焦点距離: 18mm 露出モード: 絞り優先オート 測光モード: マルチパターン測光 1/160 秒 - F/8 露出補正: 0 EV 感度: ISO 100 |
|
この山陰の小駅にも確実に春が来ていた。 |
来んさい Hiroshima. 路面電車が元気に走り回る街っていいですね。ここ広島はそんな街の1つ。言うまでもなく原爆により一面焼け野原になったのですが、59年間の歳月が経ち、また多くの方のご苦労の甲斐あって、こんなに大都会になりました。 広島市ホームページ 04.-3.16up |